top of page

5/17-18 硫黄岳・横岳・赤岳

いよいよ夏山シーズンに突入ということで、金曜休みを取ってのんびりテント泊山行してまいりました。雪の影響もほぼ無くなり、まだ虫さんも活動前、そしてツクモグサの開花情報も出てきた横岳を通過する硫黄岳・横岳・赤岳の周回縦走。

テン場は赤岳鉱泉。5月中旬の平日だけあって昼過ぎの赤岳山荘の駐車場もガラガラ。鉱泉のテン場もガラガラ。おまけにお天気は金土の両日とも快晴!!リラックスした週末山行を楽しめました。

横岳付近ではツクモグサを見逃すまいとキョどりっぱなし(笑)なんとか2箇所で計8輪を見つけることが出来て満足。これでもう思い残すことはありません!(え?

蛇足ですが下山ルートの文三郎尾根のマムート階段が壊れてて、体重を乗せた途端に階段がゴロンと倒れ地面に叩きつけられた拍子に手指を負傷してしまったのが無念。。。

(by Kazu)

下山後の温泉は、尖石温泉縄文の湯

 
 
 

Recent Posts

See All
5/3 景鶴山

yamap記事 https://yamap.com/activities/39757237

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

Copyright © 2022 trek-trek club All Rights Reserved.

bottom of page